『猿川』さるこうは古来よりこの地の「命の水」として重宝されている神水 万葉の徃(いにしえ)より語り継がれる呼び名『サルコー』が今尚この焼酎の酒銘として残っております。

飲み進んでも、また飲みたくなる味は他と比べようが無いです。

  業務店様から、大絶賛、お客様から喜ばれ  お店にとっても、 他店との差別化が出来たと 居酒屋さんから、喜ばれています。

長崎弁で「さるく」は歩くの意味。

さるこうは、歩んでいこうという意味プレゼントにも最適、頂きたい品 さるこう(25゜) 1800ml 製造元:猿川伊豆酒造「焼酎は日本の文化です。

純で無色透明な致酔飲料なのです。

それは誰にでも容易に受け入れられるべきお酒の一つでもあります。

焼酎には焼酎の土俵があります。

その中で鎬(しのぎ)を削り品質の練磨に励むことが私たち蔵元の使命です。

伊豆 平 代表 猿川は、ほんの一滴の麦焼酎でありますが、約一世紀にわたりこの道一筋に歩んで参りました。

そしてようやく焼酎文化の花が開こうとしています。

地にしっかり足を着け、また新たな歩みを続けていきます。

"どなたが飲まれても 美味しい焼酎"が きっとあると信じてそれを追い求めます。

日本の風土に生まれ育った貴重な穀類の一粒一粒にその念いと感謝を込めて大事に醸して熟成させ、全国のお客様にお届けいたします。

」 と、伊豆 平代表は語ります。

都道府県:長崎県 原料米:麦 〜商品説明〜 「さるこう」は長崎県・壱岐の島の麦焼酎です。

猿川伊豆酒造場でやっと数年来の夢が叶って 10年古酒をブレンドした柔らかで奥深い味わいです。

大学生の時に、先代が急死したため、独学でたった一人亡父が残してくれた国税局監修の参考書片手に一から独学した伊豆さん。

奮闘して酒蔵を守り続けて現在に至ります。

「伊豆式蒸留器」と呼ばれる、昭和30年代の旧式の醪ポンプのものを今でも大事に使います。

「どなたが飲まれても 美味しい焼酎がきっとあると信じてそれを追い求めます。

日本の風土に生まれ育った貴重な穀類の 一粒一粒にその念いと感謝を込めて大事 に醸して熟成させ、お客様にお届けいた します。

」と、伊豆さんは一心に酒造りを追求します <店長のコメント> 伊豆 平 社長のお言葉には、重み、深みが感じられ、私利私欲の世界ではなく酒類業界全体がこういう方向に進んでいければ というお話をいつも熱くお話いただきます。

行く度に新しいお話なのです。

私たちだけでお聞きするのはもったいないっていつも思います。

伊豆 平社長と 壱岐、芦辺町の蔵元、猿川伊豆酒造場を 小さな酒屋の店主が訪ねた−。

「猿川」の味に惚れこみ新しい銘柄の生産を頼むために。

熱弁を振るう店主の勢いに押され、 杜氏で社長の伊豆平さんは快諾。

「さるこう」が誕生した−。

10年古酒のブレンドの希少な焼酎、芳醇な香りと味わい。

レビュー件数8
レビュー平均4.63
ショップ うらかわ酒店
税込価格 2,354円

大絶賛 関連ツイート